沖縄の旧盆エイサー

旧盆休み明けの新城やいびーん(o^^o)♪

沖縄のお盆休みは、旧暦の7月13日~15日なので毎年日にちが変わります。

2014年は8/8がご先祖様を迎えるウンケーの日で、8/10がお送りするウークイの日でした。

この3日間で、仏壇がある親戚の家を、お中元を持って行ってお供えしに回ります。

なので本土のお中元とは少し違うかなっ?

旧盆中はあちらこちらからエイサーの太鼓の音が聞こえてきますよ♫

本来はご先祖様をお送りする為にウークイの日にやっていたエイサーらしいですが、

今は地域の青年会が、旧盆の3日間で地域を回って踊ってます。

うちの近所の老人ホームにも来てました↓↓

 

エイサー

エイサーに欠かせないのが、三線を弾きながら歌う地謡(じかた)

青年会のエイサーは、音響を自分たちのトラックに載せて移動する生演奏なんですよ音符だよ。1つ のデコメ絵文字

地謡

実は私も大学時代はエイサーサークルで地謡してましたキティ×てへペロ のデコメ絵文字

エイサーも後半になり盛り上がってくると、ちびっ子たちが!!??

子供エイサー

かわいい(´♡‿♡`+)

最後の曲の唐船ドーイに合わせて、子供達だけの演舞が始まり、

徐々に大人の締め太鼓が出てきて、最後はやっぱり大太鼓きらきら 目 のデコメ絵文字

大太鼓

大太鼓の音も、それを叩く男性達も迫力あるよね~キラキラ のデコメ絵文字

名護市にはいくつかの青年会があって、それぞれ曲も踊り方も違うので、

それを見て回るだけでも面白いんじゃないかな~

ウークイの夜は仏壇の前に家族全員集まって、ご先祖様のために

お供え物のご飯や、うちかびと言う、天国で使える紙幣を燃やしてあげます。

最後は皆で外に出て、満月の光の下、お見送りをして旧盆が終わりましたお月見だよ。十五夜 のデコメ絵文字

全国のお盆の過ごし方ってそれぞれ違うんですかね?

私は、ご先祖様を通じて、親戚たちと過ごす沖縄の旧盆が好きですハート,可愛い,ハート顔,顔,好き,すき,スキ,キス,kiss,きす,笑,ハート のデコメ絵文字


 



最後まで読んでいただきありがとうございます♪

沖縄アロエのこだわりアロエベラジュースはこちら↓↓
https://www.okinawaaloe.com/c/item/gr2/gr4

沖縄アロエの人気商品シークヮーサージュースはこちら↓↓
https://www.okinawaaloe.com/c/item/gr8

沖縄アロエのジュースギフトセットはこちら↓↓
https://www.okinawaaloe.com/c/item/gr23/gr24

お問い合わせはお気軽にどうぞ♪
メール問い合わせ:お問合せフォーム
電話問い合わせ:0120-58-3085

やんばるのお店情報.④

新商品発売しました!!沖縄アロエ

関連記事

  1. シークヮーサーチーズケーキ☆

    ハイタイぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪先日治療したばかりの歯から詰…

  2. 花粉症とシークヮーサー

    ハイタイぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪昨日は美味しい恵方巻きを食べ…

  3. デイゴラグビーズスクール×シークヮーサー収穫

    ハイタイぐすーよー!ちゅーうがなびら♪本日は10/31という事で、ハッピ…

  4. ネオパーク☆

    ハイタイぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪先ほどの雷で、事務所のパソコ…

  5. シークヮーサーの効能

    ハイタイぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪セミの泣き声が遠くから、子守…

  6. 12月のシークヮーサー

    ハイタイぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪年末に向けて忙しくなってきた…

  7. 赤ちゃん生まれました♪

    ハイタイぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪クーラー清掃したら、クーラー…

  8. 沖縄タイムス社に載りました!!

    ハイタイぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪現在の名護市の気温は20℃で…

最近の記事

PAGE TOP