ムーチーびーさー!

ハイタイぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪

今朝のテレビで「そで猫」というのが流行っていると、

朝から可愛い画像に癒された猫派の新城やいびーんねこ デコメ絵文字

現在の名護市の気温は14℃で晴れ太陽と雲 デコメ絵文字

沖縄では「ムーチービーサー」という言葉があります。

ムーチーは鬼餅のことで、ビーサーは冷えるという事。

ムーチーを旧暦12月8日に食べて厄払いをするという習慣があるんですが、

この旧暦12月8日頃から、急に寒くなってくるというのが「ムーチービーサー」。

んで、今年のムーチーは1月11日!

不思議と今週から一段と寒くなってきているので、昔の人の知恵ってすごいですよね~

そのムーチーですが、各家庭で作っていて、味も家庭それぞれで違います。

ムーチー

まず、月桃の葉でお餅を包んで蒸すのは各家庭共通の作り方。

ムーチー

この中のお餅の味が、すごく甘かったり、月桃の香りが強かったり、

紅芋味だったり、黒糖味だったり、田芋味だったり♪

ちなみに新城はまだ自分でムーチーを作ったことがなく

いつも旦那さんのお母さんから頂いてますプーさん   てへっ デコメ絵文字

この沖縄の寒さにも負けず頑張っている本日の製造工場は・・・・

アロエ

アロエベラのさばきが約2トン!!

冬場のアロエベラさばきは、冷たい水がツライところニコちゃん(寒い) デコメ絵文字

特に寒くなると、便秘にもなりやすくなってしまいますよね~

寒くなると運動量も減り、摂取する水分量も減ることや、

お腹が冷えるので腸の運動が低下したり血行が悪くなったりするため。

そんな便秘でお悩みの方はぜひアロエベラジュースをお試しいただきたい!

アロエの果肉にはたくさんの栄養素が含まれていますが、そのなかに、

セルロースやキシロースという多糖類も含まれています。

この多糖類が腸内で便の水分を適量に保ちながら

善玉菌を増殖させるといった働きをしてくれます。

これが、便秘を解消するのに役立っているというわけです。

また、便秘解消に有効とされているカリウムや亜鉛などのミネラルも豊富に含んでいます。

「アロエベラジュースをまずは少し試してみたい!」

と思った方は必見目 デコメ絵文字

初回限定アロエベラ500円セットはこちらから♪

もしこの味でも続けられると思った方は、ぜひ定期で持続していただけたらと思います笑顔 デコメ絵文字

 

 

 

最後まで読んでくれた方はクリックお願いします↓↓

クリックでの応援ありがとうございます。おじぎ デコメ絵文字

地域生活(街) 沖縄ブログブログランキング参加用リンク一覧

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

沖縄アロエのこだわりアロエベラジュースはこちら↓↓
https://www.okinawaaloe.com/c/item/gr2/gr4

沖縄アロエの人気商品シークヮーサージュースはこちら↓↓
https://www.okinawaaloe.com/c/item/gr8

沖縄アロエのジュースギフトセットはこちら↓↓
https://www.okinawaaloe.com/c/item/gr23/gr24

お問い合わせはお気軽にどうぞ♪
メール問い合わせ:お問合せフォーム
電話問い合わせ:0120-58-3085

おいしいタンカンジュース♪

完熟シークヮーサー

関連記事

  1. 今年もよろしくお願いいたします。

    はいたいぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪今年も新城やいびーん!!…

  2. おいしいアロエベラジュース②

    ハイタイぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪7/7は七夕の日。という事で…

  3. 驚き!シークヮーサーの力!!

    ハイタイぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪今日のひなまつりに何を食べよ…

  4. オハコルテ小録店さんの・・・

    ハイタイぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪今朝、久しぶりの朝ウォーキン…

  5. やんばるのお店情報⑦

    はいたーい!!ちゃーがんじゅうねぇ今日の心理テストで、マッチョ好きだ…

  6. 沖縄アロエの忘年会☆

    はいたーい!ちゃーがんじゅうねぇ~!?年明け初日の昨日は、これ以上な…

  7. はじめまして☆

    おっはよーございます!!新しくげんきどーの担当になりました、新城で~…

  8. 沖縄にアラレ!!?

    ハイタイぐすーよー!!ちゅーうがなびら♪人生初のアラレを、ここ沖縄で…

最近の記事

PAGE TOP